育児とクルマと旅の中で

育児と車と旅に関する良いこと・ものを紹介していくブロブです。

レガシィをローダウンした

こんにちは。

先日、かねてより希望していたレガシィのローダウンを行いました。

私が乗っているレガシィはBR型なのですが、この型は一世代前のレガシィに比べフォルムが大きくなったのが特徴のひとつです。タイヤハウスのスペースが広いため、フォルムが大きいのにタイヤ周りにいまいち迫力が無いところがネックでした。

そこで、今回はアイサイト対応のローダウンスプリングがSTIから出ていたため、取り付けを行いその印象や良かったことをお話していきます。

やっぱり車はスペックも重要ですが、見てもかっこいいのが好きです。そこでまずはビジュアル的に欠かせないローダウンです。

ローダウンするとスタイリッシュで迫力が増しますし、とにかくかっこいい!他にもそれ以外にローダウンすると起きることがあります。

ローダウンすると車高が下がります。つまり、これは重心およびロールセンターが下がることを意味しています。重心とロールセンターはちょうどテコの原理のような関係で成り立っていて、車高を下げることによってロールセンターが下がれば、重心との距離が長くなる。するとテコの原理でモーメントが大きくなります。

つまり、コーナリング時に外側タイヤかかる荷重が大きくなります。スプリングを柔らかくした時と同じような状況になるのです。言い換えればロール剛性が下がるため、サスペンションを強化することでよりスポーティなハンドリングを得ることができます。

さて、実際に付けて走ってみると、どっしりとした安心感のあるフィーリングを感じることができました。車高と共にドライバーの視線が下がったこともこのどっしり感を感覚的に支援してくれているようです。

スプリングレートの初期が強くなったことで路面へのダイレクト感が増しましたが乗り心地の悪化はなく、サスペンションの動くフィーリングに渋さも感じられませんでした。もともとレガシィはスタビライザーが強いので、特にフロントのモーメントが大きくなったことで操舵初期のフィーリングはよりナチュラルになりました。

ダンパーとのマッチングが懸念されましたが、もともとマキシマムスプリングレートは変わっていないので、オーバーシュートやピッチングといったナーバスな症状は感じられませんでした。

 

結局、最初はタイヤハウスのスペースを狭めてルックスを良くするために取り入れたSTIのローダウンスプリングでしたが、それ以外にも効果を発揮してくれました。路面とコンタクトする感覚がしっかりと伝わってくるし、そのようなサスペンションキットにありがちな突き上げ感やピッチングといった症状がなく、それでいてハンドリング応答性やロール時の安心感をワンランク上に引き上げてくれました。